あたまコネコネ雑多帳            

自分の感じたビックリハテナなことを、そっと呟きます。

2018/01

ディズニーの英語システム(DWE)について

dwe


約6年前、英語教育に魅せられてついつい買ってしまった
ディズニーの英語システム(Disney's World of English)
ゆうこりんがCMやってるね。
今はもう"ゆうこりん"なんて言わないね。。
あの頃が懐かしいね。。



いやまぁ、高い買い物でしたが・・
自分が英語ダメだったので、子供には早くから慣れさせてあげたいなと思って買ったのでした。
早くといっても、長男が1歳になる前だったのでかなり早いんですが。

しかし、買ったはいいけどあまり活用できていないことは否めなく、イベントにも全然参加してませんでした。。
もったいない!子供ももう6歳と3歳で、そろそろ動きやすい!ということで、積極的に活用しようかと思い立っているところです。

DVDを垂れ流したり、おもちゃとか英語カードでは遊んでたので英語には慣れ親しんでます。
長男なんかは日本語より英語のほうが好きそうなぐらいです。

そういうことで、イベント参加のレポやら、サービス利用のレポを書いていこうかなと。
レポといっても、写真やらガンガン貼って気張るようなものではないです。

そんな感じの気分です。別に気分屋ではないです。


ケーブルテレビでも、よくbabyTVを英語に切り替えて見せてました。
babyTVが終わってしまったあとは、ディズニージュニアをたまに英語にしてます。

よく見てるんだけど、内容がちゃんとわかるのかな。。


BLEACH読破・・!

20180123_01

BLEACH、全74巻を読んでしまいました。
最後はそれぞれの10年後を描いてましたが、やはり話数が足りないというか、駆け足すぎた。。
そんでなんだ、一勇(かずい)って。。読めんわ。。

これはでもナルトみたいに、子供の世代で話が展開できそうですね。
これ以上インフレしたBLEACHはあまり見たくないけど、連載が来たら見ちゃうんだろうな。

ジャンプには、KBTIT先生のオシャレ感が必要だと思います。
新連載がきてもすぐ打ち切られてるし、ジャンプは打ち切り早いよね。
オレゴラッソとかほんと酷かった。ほとんど読んでないけど。

オシャレな先生早く帰ってきてください。。


BLEACH読破まであと3話・・

20180123_01


あと3話で終わるところまで読みましたが、やはりこれでは尺が足りない。。
真面目に無理矢理感が半端ない。

月島さんとか、もっと活躍するのかと思ってたら全然だし。
もっともっと、月島さんのおかげになるとこ見たかったなぁ。

まぁ日曜には読みきるでしょう。

次は・・ワンピースも公式の無料アプリがあるから読もうか・・

BLEACHのがっかり感に苛まれつつ、おやすみなさい。

Miitomo、終了のお知らせ

20180125_01

スマートフォン向けアプリ『Miitomo』
サービス終了のお知らせ

このたび、2016年3月17日に配信を開始いたしましたスマートフォン向けアプリ『Miitomo』につきまして、2018年5月9日(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

引用元:https://www.nintendo.co.jp/support/information/2018/0125.html


約2年でサービス終了とは、悲しいなぁ。
まぁこのアプリは入れてないから、どんなか知らないんですがね。。
Miiはよくできてて好きなんだけど、Miiverseも終わっちゃったからね、これはもう仕方ない流れ。

こうなったということは、Mii自体がすでに終わりなのでしょうか。
Switchのユーザーアイコン選ぶとき、Miiは一番上にあると思ってたら一番下だったし。
また顔を作るのも面倒だったので、私は好きなリンクにしています。(数行前のMii好き発言とすでに矛盾)

でもトモコレは続けて欲しいと願います。
Switch版で、またやりたいですね。
3DSの"新生活"は面白かった。特に歌詞を変えて歌わせられるあれ。
30代の大人達(私・嫁さん・義兄)が、小学生みたいに下品な言葉を並べてバカ笑いしてました。。

カオスな夢も面白かったし、結婚システムも面白かった。
また遊びたいね。


Amazon Goの1号店がオープン、ワクワクする

20180124_01

Amazon Goがついにオープンした。

1月22日(現地時間)、同社が「ジャスト・ウォーク・アウト(歩いて出るだけ)」と呼ぶテクノロジーを備えた店舗は、当初の予定よりかなり遅れたが、ついに一般に向けてオープンした。

シアトルのアマゾン本社近くにオープンした店舗は、リアル店舗の未来形。複雑なテクノロジーを使って、リアル店舗でのショッピングをAmazon.comでのショッピングと同様にシームレスで簡単なものにした。

引用元:https://www.businessinsider.jp/amp/post-160713


ついにAmazon Goがオープン。
いろんな意味で未来に生きてる日本人だけど、これはワクワクせざるを得ない。

"ハイテク"(死語)は、どんどん進化するね。
レジ係がいらなくなって、そのうち現場のスタッフ的な人もハイテクに立場を奪われていくのでしょう。
進化し続けて、つまらない仕事は無くなる。
"楽しい"仕事しか残らない、そんな世界が来るのでしょう。

ドキがムネムネする。ドキムネ状態。
Amazon Go、早く日本に来ないかなぁ。

 
■中の人
名前:遺伝子災害

Windows95+テレホーダイの時代を駆け抜け、ラジオやら雑誌への投稿にハマったことのある人です。

助けて!テレホマン!

telephoman

■このブログとこの人について

■子供
長男:6歳 次男:3歳